September 2010  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

誘惑小雪

JUGEMテーマ:にゃんこ
 

誘惑中


金木犀=待ち時間

駅から自宅までの道を歩いていると金木犀の香りがしてきました。

小学校、中学校、高校時代の私はそれはそれは時間に几帳面でして、
一緒に登校する友人の自宅へ毎朝きっちり、1分も違わずに行くのですが
彼女は私を待たせずに玄関から顔を出したことは一度も無く、
いつも5分くらいは門の前でぶらぶらしていたのです。

彼女の向かいの家の庭に生えている金木犀が強く香り、
小さな黄色い花がアスファルトの上に落ちていたのを思い出します。

この金木犀が強く香る頃は、今年のように「ちょっと寒い」どころではなく
かなり肌寒くて、これから真冬にやることになるであろう
マラソン大会やテストのことを考えたりしていました。



ちなみにその時間への几帳面さは大学生活をもって崩壊。今に至る。

DVD「四畳半神話大系 第二巻」

 
「四畳半神話大系 第二巻」が届きました。




特典は中村佑介氏によるイラストが描かれた三方背外箱、
「いろはかるた読み上げCD」(左側のディスク)。
読み手は「私」の浅沼晋太郎氏、「小津」の吉野裕行氏、
「明石さん」の坂本真綾氏、「樋口師匠」の藤原啓治氏。
ランダム再生すれば読み上げる手間もはぶけるとな。

プラス、これ。




かるたそのものは第三巻、第四巻の特典になるようです。

もちぐま、中村氏が描くとちょっとあくどい感じになるのですね……(笑)
可愛い……!



迅速小雪

 



チラッ。




スス……



ハッ!



JUGEMテーマ:にゃんこ

邪魔小雪

 
自宅で作業してるとこれ。
このポジションをキープしてくる。


で、落ち着いたと思ったらこのポジション。
マウス動かせない。



目は合わせないスタンスで。


JUGEMテーマ:にゃんこ

衿沢世衣子氏の漫画

 衿沢世衣子氏の漫画。装丁はいずれも木庭貴信氏+松川祐子氏(OCTAVE)。
単純に目で見るだけじゃなくて、手にとって発見できるギミックが面白くて
衿沢氏の漫画が発売されるたびにカバーをとったり角度変えたりして眺めています。




『ウイちゃんがみえるもの』(2010/講談社)
オールカラーの豪華なつくり。赤いスピンもついています。
表紙カバーのところどころ丸く抜かれていて「ウイちゃんがみえるもの」がチラ見できるようになっています。
カバーをはずすとまんまウイちゃんがみえるものの世界。





『ちづかマップ』(2010/講談社)
これはカバーがばっと外すと大学ノート風。主人公・ちづかのものと思われる落書きが……!
この本をもってちづかと同じ道順を辿る「ちづかごっこ」がやりたくなるような。
中面もところどころノート風になっています。


『シンプル ノット ローファー』(2009/太田出版)
衿沢氏の漫画の中で一番読み返してるのはこれ!
各話いろいろな女子高生が主人公となって物語が進んでいくのですが、その中でも「chapter. 7 ハイロースト」のくぐみちゃんの話が!
私もくぐみちゃんのように高校の教室で珈琲入れて飲んでみたいです。
表紙に描かれている女の子達は物語の中の登場人物。

とりわけ日常の中での話が多い衿沢氏ですが、
ちょっとしたファンタジックな部分、もしくは思い切り飛んでる部分があって
「あこがれ」感を刺激してくるのです。
衿沢氏の描く女の子はどれも魅力的。


伊図透氏の漫画

 
『ミツバチのキス』双葉社


『おんさのひびき』双葉社


どちらも装丁は名和田耕平デザイン事務所。
『ミツバチのキス』:
1巻の帯には作中に登場する、登場人物の台詞を並べて物語がどんなものなのか・何をテーマとしたストーリーなのかわかる仕様。
黒く大きな帯は表紙の瞳を際立たせる役目を果たしています。
1、2巻どちらの表紙にも幾何学模様を思わせる細な画。

『おんさのひびき』:
うすい半透明の紙に人物、その下の本表紙に水彩絵の具を垂らしたような絵。この2つが重なり合って淡い儚いような、かつ強い色合いをもつ表紙に仕上がっています。

伊図氏の漫画は随所で水を用いた表現が特徴。
単純にサラサラとした水を描くのではなく、どろっとした汗、横なぐりの雨、涙、血。
『ミツバチのキス』ではヒロインが人の心をよむ時に、
『おんさのひびき』では主人公の少年2人の行動のとっかかり、情景の表現など頻繁に水が出てきます。


1
pagetop